音を聴くだけで上達する!?

音楽
スポンサーリンク

音の聴き方とは?

音は耳から自然に入ってくると思われがちですが、意識することによって聴こえる情報量が変わるということです。今回は「聴くこと」の大切さとそのメリット、聴き上手だけが自然に上達しちゃう理由などをご紹介します。

この記事を読むことで、聴くことの大切さが分かります♪きっと読み終わったら「これからは耳を良くするぞ!!」と思っていただけるのではないかと思います^^雑学としても楽しんでいただければ幸いです。

スポンサーリンク

歌を習ったことがないのに歌が上手い人の特徴

「耳が良い人」「聴くのが上手い人」です。きっとこれに尽きるのではないかなぁと思います。歌は習ったことがないけど他の楽器を昔やっていて音感が備わっている方もこのケースに当てはまることが多いです。プロの方が歌っているCDで聴いた歌い方のコツを耳で捉えて、同じような発声ができるように耳でコントロールして出るように歌っている・・・ということも多いのではないかなと思います。このような方はボイトレで基礎さえやれば、どんどん自分で歌えます♪

【ちょっと注意】

このタイプの方にどうしてできるかを尋ねても「???」なことが多く、教えてよ!!と言っても他人に上手く説明ができないことが多いです。

スポンサーリンク

耳を良くする方法

音楽的に耳が良くなる方法を考えてみます。聴力とはちょっと違います( ´艸`)

今レッスンが進んでいる方はそれがご自身で段々と実感し分かってきていると思います。

「いつも良い音を意識」「惰性で音を出さない」「音楽の仕組みや構成に目を向ける」「呼吸を整える」「イライラした気持ちを落ち着かせる」色々な方法や訓練が含まれています。体得できてきたら、自然と音へのアプローチが敏感になっています。様々な要素をバランスよく含みながら習得がおすすめです。

アリスボーカル教室では「耳」を一番に使って、自分自身が心地よいと感じる音をまずは出すことを念頭に置いて、やるべきことを逆算して考えるトレーニングなども行っています。大人になってもポイントを抑えて行ったり、その気持ちを持ち続けることでできるようになります。

最終的にはすべて耳で解決できる★

聴いて判断し、聴いて改善し、それができたか聴いて判断して直しの反復で歌声や楽器は上達していきます。習った曲は上手く歌えるんだけど・・・という方も多いと思いますが、耳が成長し呼吸法が習得できていくと自分でお手本CDを聴いただけで自己解決できるようにある程度なります。

もちろん第三者目線でのアドバイスはとても参考になりますが、手っ取り早く色々なことがスムーズに自分でできるようになるためには音楽の基礎的な考え方を抑えつつ「耳」を鍛えることに尽きるなと私は思っています。汎用性のある力をつけたい方が注目すべきは「耳」の力です。

耳を守る為に気を付けたい事

大音量のイヤホンやヘッドフォンで音楽を聴くことや、歌を歌うことには気を付けましょう。耳は左右についていますが、聴こえている音はパカッと左右にきっちり分かれているものではありません。両耳が解放された空間で捉える方が実際に出ている音との精度が上がります^^

(音楽制作の場でも、イヤホンでミキシングは私は基本しません。空間が左右に動く設定などの確認や、雑音チェック、イヤホンで聞いた時のバランスチェックのみ使います。左右両方に聞こえている空間を大切にしているからです。)

また大音量で耳に刺激を与える行為は難聴の原因にもなるので、私自身はとても気を付けています。耳を長く健康に保つために知っておかれると良いことだと思います。

profile
アリスボーカル教室

公式Lineは講師に直接電話やメッセージが繋がります(*^^*)

アリスボーカル教室をフォローする
【岡山県倉敷市】アリスボーカル教室🎤2022年7月🌟レッスン紹介動画
音楽
スポンサーリンク
アリスボーカル教室
タイトルとURLをコピーしました