練習時間にお悩みですか?時間は作れます♪

雑記

色んなやりたい事があるんだけど、時間がなくてぇ・・・・(><)

今回は時間がない(と感じている)人に向けた気付きを得られる記事となっています。

やりたい事に時間を作る方法をご紹介していきます。

ボイトレでもそうですが、「この曲は歌えない」「自分にはこれはできない」等と思い込んで挑むと、

大抵はできません。人間の行動は心理的な要因に左右されやすいからです。

スポンサーリンク

物事には2つある

「やりたいこと」と「やるべきこと」ってありますよね。

やるべきこと=やらねばならない事ですね。

(ネガティブ要素が~溢れていますね~(><))

「自分がやるべきこと」にはやらない理由を探してしまいがちです。

「体調が悪かったから」「●●が忙しかったから」「昨日頑張ったから今日はいいかな」・・・等、

この、「やらない理由を考えている」「やらない理由を探している」という時間が、実は一番の労力のロスなのです。

悩むことで時間のロスを生み出しています。

スポンサーリンク

悩むってどういうこと?

悩むことに時間を取られている=逃げているということです。

逃げ回らずにすぐに行動に移し、

自分が決めた「やるべきこと」に対してプラスになる行動をすることが大切です。

スポンサーリンク

時間を作る為には?

やるべきことから自分が逃げ回っていたということに気付いたら、

「やるべきことをいかに早く終わらせるか」にフォーカスしていきましょう。

さっさと終わらせて、「やりたいこと」をやる時間に当てていきましょう。

勘違いしている場合もあるかも!?

やる必要がなかったことを、「自分がやるべきこと」だと勘違いしている場合もあります。

他人を助けたり世話を焼くことで忙しくなっていませんか??

その人が自分で行うチャンスをあなたは奪っていませんか?

「他人のやるべきこと」をあなたが奪っていることも、もしかしたらあるかもしれません。

やりたい事に時間を作る方法まとめ

あなたが「自分のやるべきこと」を正しく見つめることがまず大切です。

それが本当にやるべきことだと思ったら、

さっさと終わらせてしまうこと^^

これが、やりたいことに使う時間を増やす方法です^^

ご参考になれば幸いです。

「言い訳を考えている時間」「言い訳を話している時間」はネガティブでしかありません。

良いエネルギーに人生を変えていくために、少しずつ時間の使い方も考えていくとHAPPYになれるのではないかと思います。

profile
アリスボーカル教室

ボーカル音楽教室です。お問合せは、アリスボーカル教室公式Line(検索で見つかります)よりお気軽にどうぞ♪公式Lineは講師に直接電話やメッセージが繋がります(*^^*)

アリスボーカル教室をフォローする
【岡山県倉敷市】アリスボーカル教室🎤2022年7月🌟レッスン紹介動画
雑記
スポンサーリンク
アリスボーカル教室
タイトルとURLをコピーしました